あいづ家ブログ

2013.04.04 Thursday 22:08

樹ノ音工房さん

 4/2よりギャラリーにて、本郷焼の窯元・樹ノ音工房さんの展示をしています

お茶碗は、それぞれに表情が違います

箸置きも、個性的









個性的で、かわいい本郷焼です(^o^)丿
皆さん待ってまーす<(_ _)>   
  • - | - | - | - |

2012.01.20 Friday 15:28

日本刺繍作品展

 【絹糸あそび】



◆◆ 日本刺繍作品展 ◆◆

  1/25〜2/21


 日本刺繍 
とは、

 絹糸で両手を使って、絹布に刺していく刺繍のことをいいます。

 日本刺繍の歴史は古く、今から1600年〜1700年前に中国から繍仏
 (繍仏とは仏像を刺繍によって表現する技法)として伝えられました。
 日本で特に繍仏が広まったのは、寺や仏像が盛んに作られた推古
 天皇
の時代で、日本国内でも繍仏の製作が広く行われるようになり
 ました。


 その後
長い年月をかけて、いろいろ工夫されながら、日本独自の

 刺繍が出来あがってきました。主に着物や帯、相撲化粧廻し

 日本人形に用いられています。



 現在、市販されている着物や帯に施されている刺繍のほとんどは
 
機械刺繍で、手作業による日本刺繍はとても少なく貴重なものに

 なっています。



 釜糸 日本刺繍で使われている絹糸は、釜糸と呼ばれます。

  デザインによって、そのまま(平糸)で用いたり,釜糸数本で撚りを

  かけたり、縒りの強弱によって光の反射を加減するなど、40種類

  以上ある技法を使って繊細な模様を表現していきます。

  また、複数の色を組み合わせる事で微細な色合いを表現する事が

  出来ます。


 ※釜糸(撚りのかかっていない状態) 



※刺繍台に絹地を張り、
 糸に撚りをかけている
 ところ。


 ◎一針一針、刺していきますので大変時間のかかる作業ですが、

 機械刺繍とは比べ物にならない、絹糸独特の艶やかな美しさが

 魅力です。







  【額装・夜桜】

夜桜を124枚ほど、刺し縫いや、菅縫い地引き
 などの数種類の技法を使って、縫い上げました。


作者
プロフィール

 故佐原ヨシヒ氏により、日本刺繍と出会い、絹糸
 のしっとりとした輝きに魅せられて
日本刺繍を始
 めました。

その後、紅会会員の岡崎文子氏に師事し、現在、
 会津若松市内で日本刺繍教室を開催
しています。
 食彩アトリエ・あいづ家での日本刺繍作品展に
 是非ご来場下さい。

  満田 奈巳子


  


  • - | - | - | - |

2011.10.12 Wednesday 10:43

会津漆の芸術祭

 今会津若松と喜多方で「会津漆の芸術祭2011」が開催
されています。

福島県立博物館主催で、
参加アーティスト約96名、出品作品約100点に上る漆美術の
一大イベントです。

あいづ家ギャラリーには、白岩夫妻の作品が展示されています。



白岩準市出品作品

「ROOTS」木製パネル、漆、金


●福島県立会津短期大学デザイ科卒。会津漆器技術後継者養成所卒。
●沈金師父守に師事。●漆芸家角田弘司氏に師事。


白岩有美出品作品

「ロバ」木製()、漆、金、銀



●福島県立会津短期大学デザイン科卒。会津漆器技術後継者養成所卒。
●日本漆工協会奨励賞。河北工芸展福島県知事賞。
●ショップ工房『雙 sow』オープン。

芸術祭参加作品以外に、二人の作品が展示してあります。

 
   





フリーに見学できます。是非ご覧ください。
あいづ家営業時間
 ◎平日 11時〜19時 (15時〜17時は休憩となります)
 ◎日曜 11時〜16時
 ◎月曜 定休日


  • - | - | - | - |

2011.03.08 Tuesday 08:22

干支クラフトと切り絵会津の冬景色

 “干支クラフトと
切り絵で描く会津の冬景色”

3月のあいづ家ギャラリーは、
切り絵工房 中藤主宰 藤沢忠作品展。
83歳の藤沢先生は、現役バリバリの
切り絵作家。
会津の農村部の冬景色を、やさしく温かく
表現されています。
クラフトは十二支の干支。
作品展期間 3月末まで。













  • - | - | - | - |

2010.09.02 Thursday 13:08

写真展「花宇宙」

 佐藤志津子写真展
    
9月30日まで



2004年7月、フランスで開かれた
カンヌ国際芸術祭(日仏現代芸術祭)に
出品して、コートダジュール国際芸術賞
を受賞した佐藤志津子さんの写真展を
開催しています。
花の色と光の輝きがあやなす幻想の世界。
紫色の花と、重なり合った水滴で、神秘的
な宇宙を表現した、受賞作品「天空のきらめき」も
出品されています。











  • - | - | - | - |

<<new | 1 / 3pages | old>>
 
カレンダー
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ記事検索
メタ情報

Copyright潤・AIZUYA, All rights reserved.